
| Nexstar 4SE (セレストロン) | ||
| マクストフカセグレン鏡筒(口径102mm 焦点距離1325mm) | ||
| 自動導入経緯台 | 
| Nexstar 6SEを所持しているので、新品購入は辞めて中古を購入してみました。 | ||
| 鏡筒は綺麗でチリ等の付着もほとんどなく良い感じでした。 | ||
| しかし、経緯台はアームの回転部分に大きなガタがあり、 | ||
| こんなんで正確な追尾、自動導入ができるのか?という不安にかられました。 | ||
| 2020.5.14 納入 | |
| 架台、鏡筒一式 | |
| 鏡筒は、美品です。架台は、一見綺麗で良よさそうでした。 | |
| しかし、回転部分に大きなガタ。ガッカリです。 | |
| 星を追尾していると、アッという間にずれてしまいます。 | |
| 追々、修理しようと思います。 | |
|   | 
  |
| 一式 | |
| 一見美品ですが、あちらこちらに小さなきずがあり、ペンキで補修のあとがあります。 | |
| ACアダプタが出てきたとの連絡で付いてきました。 | |
| 組上げ | |
| 架台と脚の接続が6SEの様には簡単には行きません | |
| 接続のネジが非常にやりずらい位置にあります。6SEは暗闇で手探りでできるのですが、 | |
| 4SEは明るい昼間でも接続しずらく、下から覗き込んでやっと接続ができると言う状態です。 | |
| 組み上げた状態で野外に出すしかないと思います。 | |
| 新品を買うなら6SE、8SEの架台の方が良いです。 | |
| 4SEの経緯台は、6SEの物より小さく、他の鏡筒を載せることは、まず出来ません。 | |
| 6SEのHPに記載のようなことは出来ません。 | |
| 脚が傾けられ極軸を合わせられます。この機能が欲しく購入したのですが、 | |
| 何と6SEは、共通ではありませんでした。4SEの脚には、6SEの経緯台は | |
| 取り付きませんでした。ネットで調べた時に共通と認識して購入したのですが超誤算です。 | |
| 4SEは、これはこれと言う事で使用するしかないです。 | |
| 6SEの様に拡張性はありません。 |