| 自宅の庭 天体撮影 |
| 自宅庭での天体撮影写真を掲載します。 |
| 自動導入経緯台(NEXSTAR SE)架台で追尾撮影がどこまで可能か |
| 撮影確認をしました。あくまで、お気軽観望・撮影と言うことで・・。 |
| 経緯台のままでの追尾です。極軸は、傾けません。 |
| 鏡筒は、A80SSを使用して、 スターリーナイトを装着しての撮影の成 |
| 果です。 |
| 焦点距離が短ければ、NEXSTAR SE架台でも追尾撮影は充分可能 |
| なのが分かりました。 |
| 焦点距離:400mmで、露出60秒以下ならそんなに流れず点状に |
| 写ります。時間が長くなると中心を真ん中にして回転した画像となりま |
| すが、短時間ならば点状に写ります。何秒までが自己的に許容範囲か |
| の確認です。その2で焦点距離がもう少し長い場合も 実験しました。 |
| M42 撮影:2020.02.01 21:20 カメラ:EOS KISS Digital X(キヤノン) 鏡筒:A80SS(ビクセン) 直焦点撮影 露出43秒 ISO 1600 画像処理:なし フィルター:スターリーナイト 架台:NEXSTAR SE(セレストロン) |
|
| M42 撮影:2020.02.01 21:24 カメラ:EOS KISS Digital X(キヤノン) 鏡筒:A80SS(ビクセン) 直焦点撮影 露出63秒 ISO 1600 画像処理:なし フィルター:スターリーナイト 架台:NEXSTAR SE(セレストロン) |
|
| |
|
| |
|
| M45(プレアデス星団) 撮影:2020.02.01 22:40 カメラ:EOS KISS Digital X(キヤノン) 鏡筒:A80SS(ビクセン) 直焦点撮影 露出55秒 ISO 1600 画像処理:なし フィルター:スターリーナイト 架台:NEXSTAR SE(セレストロン) |
|
| |
|
| M42 撮影:2020.02.01 21:01 カメラ:D50(ニコン) 鏡筒:A80SS(ビクセン) 直焦点撮影 露出45秒 ISO 1600 テレプラス 1.4倍(ケンコー)使用 画像処理:なし フィルター:スターリーナイト 架台:NEXSTAR SE(セレストロン) |
|
| |
|
| |
|
| M42 撮影:2020.02.01 21:02 カメラ:D50(ニコン) 鏡筒:A80SS(ビクセン) 直焦点撮影 露出60秒 ISO 1600 テレプラス 1.4倍(ケンコー)使用 画像処理:なし フィルター:スターリーナイト 架台:NEXSTAR SE(セレストロン) |
|
| |
|
| |
|
| 撮影風景 | |